蒸したガヤをキュウリソースでさっぱり仕立て!
このキュウリソースはご存じ「家事えもん」レシピを参考にさせてもらった。
最近家事えもん・・・超リスペクトだぜっ!
割り算レシピになっちゃう事多いオレなので掛け算レシピは本当に参考になる!!
さて本題!
この時期はワカサギ→ガヤ→ワカサギ→ガヤ・・・・と繰り返しているな^^;
ってな事で二週間ぶりにガヤを狙いに行って来ましたわ!
と言っても今回は久々の日曜休日と言う事であちらこちらとお誘い掛けさせて頂いてご同乗者様、現地集合者様合わせ6名での釣りとなりました。
日曜の朝には帰宅するのでと家の奥さんに許しを頂いた(笑
現地は21時半頃実釣開始!
結構めんどくさく感じる車での移動時間も話が尽きないからあっという間に感じるね!!
またほぼ無風だし気温は雨が降るほど暖かいし、それでも一応着込んでおいたが終始暑かった^^;
さて本命はやはりガヤ、嬉しい外道にアブラコとシマゾイを期待していた!
序盤結構良い感じに釣れてたのですが後半一気にペースダウンしてきたhojo・・・・・
嬉しい外道宣言外のカジカこそ釣れてくれたが・・・・・
他の外道はチビゾイ2匹・・・・
一度ガツ~ンと一発魚信が有ったのですが潜られてしまったのが悔しくて悔しくて・・・
この日はちょいと固めのベイトタックルで挑んだのに潜られてしまうとはタックルの特性をまったく使いこなしてないのが我ながら情けない・・・・
前回柔らかいライトなロッドを使っていたのだが魚信が小さくアワセが決まらずで今回はアワセてフッキングしやすそうなこの固めのベイトにした意味も有ったのだが、ちょっと失敗だったかなぁ~~めんどくさくてタックル2本持ち歩く事なくなったからな^^;
↑ hojoのキープ分
ガヤは比較的サイズが良いが11匹で終わっちまって^^;
まぁまぁまぁまぁ、食べる分には十分過ぎるて普段なら満足度も高いのだがこの日はこんなんで満足してはいけないと思わせる刺客が居たのね^^;
↑ お久しぶりのKENさん!
この方が終始ポンポンポンポンと止めどなく釣りまくっておられて^^
↑ オレの欲しかったアブラコなんて2匹も釣ってるKENさん^^;
border="0">
キープしていた袋を開けさせてもらったら「どぁ~~~~」なんぼ釣ってんじゃい(笑)
数えたらガヤだけで30匹、リリースもあったみたいなのでそれ以上、軽くオレの3倍釣っておられましたね^^;
いやぁ~~このガヤ釣り、正直オレちょっと自信あるジャンルだったのですがここまでコテンパンに差を付けられたのは逆に勉強になりましたわ^^
もうプライドを捨ててKENさんのヒットワームを「一つ頂戴!」と貰って試しましたが、確かにワームの選択も理由の一つ、アクションもそうだけどそれ以上に気になったのはKENさん自作オリジナルジグヘッドの使用!
この釣り場でのガヤはリグの種類やシンカーの重さもそんなにシビアではなく、1gとかのライトリグなんぞ不必要!