△今回の記事で主役となった発電機・・笑
マメイカ釣りに行ってきたのね。
マメイカ狙ったのは丸一年振りだったなぁ~~
っと言うのも本当は噴火湾での船釣りサケの跳ね撃ちなんぞ経験してみかたったのですが、生憎の大荒れ模様・・・
太平洋の一部では波が若干納まっている予報を見てマツカワを狙ってみるかとちょっと頭が過ったのですが、満潮干潮の差が大きく時折来る高波・・・・ド素人のオレが行っても直ぐに諦めて帰りそうな予感がしたのであきらめた^^;
暴風雪予報だったが、小樽なら出し風の方角だし、何より近いし、更にはSNSでマメイカを釣ってる呟きを多々見させて頂いてたので今回はゆる~い釣りでと!!
そんなこんなでCherry氏!
にお声を掛ける。
p>
SNSでマメイカの好釣果をアップして頂いた「ソッチさん」
鮮度の良い情報でオレも既に「釣れた」気持ちにさせて頂いた(笑)
「今夜も行きます!」とメッセージを頂けたので「では現地でお会いしましょう!」となりました。
小樽の港に着いたのは18時半頃、Cherry氏は既に準備を終えキャストする所だった!
同じ埠頭に居るはずのソッチさんに連絡を取るとここより少し離れた場所でお連れ様と釣り座を構えておりました。
オレよりも一時間ほど早く実釣していたソッチさんとお連れ様
もう沢山釣れているのかなぁ~と思えば
『渋いっす』(T_T)
あちゃぁ~~~やはりこのサゲマンhojoが来れば良い情報が一転してダメになる(T_T)