△オレも今年から「サケ袋」を利用しているのだが、たまたまジョイフルエーケー屯田店で売ってたサケ袋。
『新巻鮭』と印刷されてるっ!
ちょっとカッコいいかも^^
今週もやはりサケ釣り・・・・・・
こうも毎週ブッコミサケ釣りをしてると段取りや準備だけは随分と早くなった。
竿も4セット位が丁度いいなと!
ただ念のためにせめてリールだけでも予備を一つもって行くべと。
これが幸となったと言うか、昨シーズンから巻きっぱなしの5号ナイロンライン、毎週海中にブッコンで居たらそりゃ弱くなるさな、仕掛けを結んで締めこむだけでブチブチ切れ始めた。
釣りする前に気が付いて良かった^^;
さて実釣!!
前日は暴風~~んで当日は凪
こりゃサケ沢山釣れるかなぁ~~なんてちょっと期待しちゃったんだけど、凪過ぎてダメっぽ(T_T)
むしろ前日の暴風の方が沢山釣れたってよ~~~(T_T)
>
△三脚を使って撮影・・・ん~~やっぱ薄暗い時間は三脚必需品。(荷物になるけど)
さぁて例の如く・・・中々魚信が無い(苦笑)
でもまぁまぁまぁ、いつもだいたい日が昇り切ってからだもんなぁ~~
しかし本当に凪過ぎ・・・・気温は超寒いのだけど^^;
んでちょいちょい(本当にチョイ・・) 釣れてる人が見え始めました。
んで本日もご一緒してくれたしゃむ猫さんにもHIT!!
綺麗なメスを釣りやがってっ!!
前夜、オレの暖かいおニュ~のシュラフでグッスリ寝れたらそりゃ調子が良いはず(笑)
(オレは古いペラペラの寝袋・・・・・・さ、さ、寒い・・((+_+))・・笑)
シャム猫さんGET直後オレの竿にも待望の当たり!!
軽いな・・・・メスかな? こっちに向かって走ってる様子でので重みがあまり感じないけど・・・・・
って波打ち際になってかなり重くなった^^;
利用できる波が無く、ズリ上げに躊躇するも無事にゲッド!!(血抜き中の画像スンマセン^^;)
オスサケはやっぱデカいよな!!
シーズン初のオス鮭でございました。
白子は教えて頂いたレシピ「揚げ出し白子」として食しましたが旨いのなんの^^
さて今回釣り場には、ブッコミサケ釣りの諸先輩の方々がおられまして!
先日もここでお会いしたSA-koさんとSONOさんの釣りガールアイドルユニットがちょっと遠くに釣り座を構え
そして少し先には同じく諸先輩のshibuさんがおられました!!
なかなか魚信のみで喰いが渋かったり
、途中抜けたり・・・
あ、shibuさんが場を離れている時にshibuさんの竿に魚信!!
shibuさんが場に来るまでの繋ぎでhojoがそのサケと格闘するが悲しいかな・・抜けてしまって申し訳ないっす。
アワセが弱かったかな・・・^^;
shibuさん「よくあることよくあることっ!」と謝るオレに寛大なお心で迎えて頂きました^^
上の画像はサケをGETしたshibuさん!
拳でサケを〆たり、他色々と男気を感じさせてくれたshibuさん!カッコよかったなぁ~~^^
さてこれ以上待てど魚信は無いかな・・・・凪過ぎて期待は薄いなと
shibuさんも竿をたたみ始め、オレもここで粘るよりかは視野を広げてみるかと
丁度付近で爆っている場所があ!
ると情報を頂き!