Posted by 滋賀咲くブログ at
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

カレイは波高くキャンセル~ガヤに逃げるも複数コラボで楽しく♪

2015年02月27日

Posted by 魚つりりん at 11:00 Comments( 0 )

思いは『日本海のカレイ!』と強く念じていたのですが残念ながら波風やばし・・・

東積丹側の逃げ場すら波が高いので断念せざる得ない^^;

先日ご一緒したsakuさんより「次の休みも釣行許可おりましたぁ~」と、早速ご同行願おうと思った矢先にこんな天気予報^^;

こりゃ釣休日にしてsakuさんと呑みに行くのもありかなと(笑)

そう言えば投げ釣り色の強いsakuさんでございましたが、ワームも少なからずご興味がありでガヤでもなんでもいいから釣りたいと申されていたことを思出し、噴火湾なら釣りになるなと「ガヤ釣りでもどうですか?!」とその旨でお誘いさせて貰うと乗って下さりました!


今年に入って3回も同じ釣りするとは我ながら珍しい事ですが、どうせ港だし道中もそこそこ長いしなとCherry氏にもお声をかけさせて頂きました。

更には釣果情報的なメールをやりとりしている女性アングラーの「なつさん」もこの話に乗って下さり現地で待ち合わすことに!

合計4名での釣りとなりました!!


いささかガヤに飽きた感じはあるもの、休日は釣果料理で〆たい自分はガヤと言えど貴重な食材!

と言えどもガヤの為に噴火湾まで・・・・・あの温泉に寄れると思えば近い近い(笑)



男子のツーケー画像(笑)
毎度毎度ですが白老の花の湯24時間営業最高^^

この温泉に寄れなければこのガヤ釣りには行ってないかもと思えるほど(苦笑)





暖かい日が続くものこの日は風が強く^^;
でもさほど軽いリグを使わずも釣れてくれるので釣り自体はやりやすい限り!

しかし魚信が遠いと言うか、喰い悪くやっとこ乗ったと思えば抜き揚げでポチャンとおこっとしたりがもう何度も^^;
何とかファーストHITしたもの先が思いやられ・・・・・



そんななかただ一人序盤からコンスタントに釣ってたなつさん!
4~5匹連続で釣っており見事なもんでした!
思わずブラクリを貸してもらおうかと思ったほど(笑)




一番熱が入っていたsakuさん!
もう釣りする前から釣果料理の豪華献立を考えていた程(笑)
慣れないワームに苦戦、何がどうなっているのか判らないとの事でしたがやっと釣れた一匹にそれは嬉しそうに!!
そこで慣れてて後半は釣果重ねていき、この渋い中お見事なもんでござました!
この日はガヤも小さく、これぞ噴火湾サイズと言った物が少ない中も一人大型サイズを結構釣ってました!




やった~アブラコが釣れた^^
ボトムでネチネチとやっとこ魚信があるガヤ、5回魚信が有って1匹GET出来ると本当に難しく^^;
そんなんでは数が揃わんと禁断の(何が禁断か・・)ガルプを使用すると「ガルプ一発!」(懐かしいフレーズ)
5匹程度連荘!!
一つのガルプを使い過ぎるとガルプ汁が減って匂いが無くなるのか、取り替えるとまた魚信が増えだしたりと。
ボトムネチネチに疲れてスイミングでも仕掛けてみるかと喰ってきたのが画像のアブラコ!!
只今味噌漬け作成中(笑)


序盤苦戦のCherry氏
この方は後半かなり盛り返す釣り師ですがどうも調子が悪いのか?!


早い時間に切り上げる予定でもあったのでどうせならと大幅にポイント移動してみましょうかと!
丁度風裏になるかと思えば風向きが変わったのか更にやりずらくなったけど^^;

また移動先はこれと言ったストラクチャーも無く、魚信も無く・・やっと来た良い魚信は合わせ切れ起こす始末だしと^^;
かろうじてガヤを一匹釣ったけどこりゃダメだねと帰る事を考えると
Cherry氏がアブラコブチ上げる!



このCherry氏に見せ付けられた釣果で切れかかってた気力が繋がり始めてさぁ延長(笑)

その後はsakuさんがガヤを二匹釣った程度で時間となり納竿となりました。

オレの釣果はガヤ11匹、アブラコ1匹 約4時間半の実釣でしたが結構大変でございました。

これだけの人数での釣りだったので一人くらいはネタになるような馬鹿デカイなんらかを釣ってくれるかなと思いましたが・・・・

まぁそう何度も良い釣果は続かないよね~^^;





我が家の好評ガヤのカリカリ素揚げ
せっかく油を使うので序でにカリカリチーズと揚げ納豆&エビマヨ
ん~オレ結構料理するの好きだったのね(笑)




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
カレイはお預けとなったけど



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
思わぬ多人数の釣行で



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
楽しかったでございます!!






にほんブログ村 北海道釣行記


にほんブログ村 ロックフィッシング


にほんブログ村 投げ釣り










投げカレイ仕掛【一本針好き・幹糸いらね】

2015年02月24日

Posted by 魚つりりん at 00:26 Comments( 0 )

考えてみると、ここず~~っと釣行記以外の記事は書いてなかったのね^^;
タックルだのなんだの、以前は針一つ買っただけでも更新していたが、どうもものぐさになってイカン^^;

過去に比べて釣行回数は減っても(と言えど週一は必ず行っているけど・・)

案外仕掛けは頑張って作っているのよ。

特に春のカレイが近づいては妙なテンションが上がりブログの更新意欲が湧きあがる(笑)


さて数年前から投げ釣り仕掛けも自作するようにしている。
んで時が経つにつれ自分に合った仕掛けが出来上がってくる。

「これが最高!」とは間違っても言えないが、自己満足に浸るだけなら完成度が増してきた感じがする。
もっともまだまだ適当から生まれ適当なままの仕掛と言えばいいの



早春のカレイ狙い~兜千畳敷

2015年02月19日

Posted by 魚つりりん at 09:26 Comments( 0 )

早春と言えどまだ2月半ば・・・
でも春を感じさせるポカポカ陽気!!
ってかカイロ貼って防寒着込んで後半は暑苦しくて参ったじゃ(苦笑)

先々週石狩川でちょいと狙ったカワガレイ!
久々の投げ釣りでのカレイ狙いはあの優しい魚信、重くなったり軽くなったりの引き心地
すっかりと投げカレイ釣りの楽しさを思い出させてくれて早々に行きたくなったのだ!

そんな思いを投げ釣りフレンドのsakuさんにメールしお互い休みが合う日をマッチング!!
投げ釣りフレンドと言えどsakuさんとはまだ昨年2回しかご一緒させてもらった事ありませんが

sakuさんとの共通点が多く

「磯での釣りが好き!」「平日休みが多し」「同じ年齢」「奥さんまでも2つ上の年上女房」

ここまで共通する点が多ければやはり他人ではないでもんね(笑)



↑朝焼けに写る雪山~この日のタイミングで釣りが出来た事に感謝!

とは言えどこの日の前日まで北海道は暴風が酷く、波予報も真っ赤になっておりこりゃ釣りは無理かなとまで思わさった。
しかし当日に近づくにつれの素晴らしい回復のスピード!
かなり波は収まる感じもちょいと磯は難しいかな・・風も無くなるので港がベスト。
第一候補は岩内港かなと思っていたのですが、オレが良く見る非常に手厳しい予報をしてくれる


「磯釣り三昧北海道」

と言うサイトを見てみると
泊の弁天島なんかは波が「高い」と言った予報なのにそこから5キロもない南側の兜千畳敷は

「穏やか」と出ているではないか?!


↑これが愛用しているサイト ガラケー専門だったのだが、最近やっとこスマホ版で登場しオレ的には重宝している。
とにかく予報に厳しいサイト。低そうな波でも『高い』と予報する位のサイトなので「穏やか」と出ていたらそりゃもう御墨付きとなる訳だ^^

磯は好きだが足元洗い流される波は大嫌いなもんで^^;

そんなこんなで真っ先に兜千畳敷に向かい到着は23時前~さぁさっそく宴会の準備(笑)

つもる話
酔いが回って良い感じになってきたが
明日の釣りに影響が無いようにと二人とも渋々と就寝^^;


この時点で既に釣り人は居た感じでしたが、まぁさほど混雑はしないでしょうと5時過ぎに起きて準備して実釣開始は若干明るくなってきた6時頃。

先端部にはすでに2名の釣り人がいらっしゃいましたのでその左に釣り座を設ける。




さぁて一投目、ちょいと軽めにシュルシュルとキャストしたらなんかラインが抜けた?アレ?力糸は付いてる?切れた様子は無い?!
力糸の先端には白く小さいテープ・・・・あっ?もしかしたらオレ力糸を2つ分巻いていたのか?・・・馬鹿である^^;

そうこうしている内に先端部の方が釣ってるシーンを数度目撃。
オレの竿にも魚信!スカっ

もう一回魚信・・・少し待って・・スカ

更に魚信!今度早合わせ!スカっ!

どうなってんじゃい^^;

んでそれからピタッと魚信が止まって泣きそうになる(T_T)




実釣開始から1時間頃経ってやっとsakuさんにHIT!!




オレ退屈なもんだから写真をパシャパシャと^^;



おぉ!!この時期なのにサイズが良い^^身も厚そう!!

さて退屈なんていっちゃられない。
オレも少し動くかと、仕掛けを替え~の、小まめにサビいて~のと集中

遠くのブイ付近に投げ込みロープに絡んだかロストも一度あり~のと、退屈からは脱却したけど(苦笑)

そうそう、今回4色ラインから10m5色のラインに替えてみた。



色を追うとちょっと忙しいくなる^^;
でもサビく時の目安には持ってこいかも。

ちょいちょい釣っておられる先端部のお方を見てみるとさほど遠くには投げ入れていないご様子にて、オレもかなり手前までサビいき手お止め竿を置いた瞬間に良い感じの魚信!!
モグモグモグ・・・としっかり針を呑み込むまで待ってみるかと結構な遅アワセでしっかり乗った!!

ん~~!
ずし~んとした感触だし元気がいいしマジでちょっと重いぞこれ?!



手ごたえの割にはって感じのサイズだったがこの時期30センチ位(測ってないけど)の釣れるのは中々なもんでしょ!

こんなのが5枚くらいでも釣れてくれたら・・・・いや3枚でも・・・・いや、とりあえず一枚だけでも・・・・・^^;

この釣果が8時半頃・・・それから我々にはパッタリ^^;
正午頃まで自宅に帰りたい都合も有り9時半頃には納竿しましょうかと話していたのですが、また喰いだす時間が来ると思えば場を離れたくなく30分延長しましょうかと、たった30分では単なる悪あがきである^^;
あぁ~せめて正午ころまででも釣りが出来れば・・・・・

10時ピッタシに片づけを開始した。


二本出した竿の内1本をゆっくり片付ける。
その間、もう一本に魚が喰いついてくれと祈りながら(笑)

その祈りが通じた?!

sakuさんに(笑)



魚信自体に気が付かなかったとのsakuさん
最後の一セットのタックルを片付けようとしたらいい重みがと^^



釣果は微妙な感じの砂ガレイとリリースするか迷っておられましたが
オレからしてみりゃ羨ましい限り!

一枚だけの釣果と二枚の釣果
要するにオレの倍釣っていると言う事ですから(苦笑)



↑sakuさんのマガレイとオレのマガレイ ほぼ同寸

とまぁ釣果だけをみると貧果だけど、この時期の割には大きいのが釣れて満足と言って置こう^^



こうしてお造りも出来た事だし!!


道央の磯釣りでは聖地ともいえる兜千畳敷
ご存知の通りカレイからホッケからイカからと沢山の釣り人がこられる釣り場。
流石にこの時期の平日なら・・・と甘い考えでなんやかんや5組位の釣り人がこられました。
結構早くから来ないとベストポイントは難しい感じでございますね。

ただそんな兜千畳敷、オレは数えるほどしか来たこと無く、大分過去にちょっと様子見で行ったのと、昨年夏マイカ&ハチガラ狙いに来たのだけで、こうしてまともに投げ釣りをしたのは今回初!
と言う事で釣果をさておき良い経験になりましたわ。


また自分的には仕掛けだなんだ、いろいろ試したつもりでいたのだが、竿を畳み車に戻っている最中に試してなかった事を思い出したりと、早速かえってから仕掛けを見直してみたり^^;




にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
完全に投げカレイに



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
火が付いた!!



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
次回も頑張ろう!!(波風次第だけど・・)





にほんブログ村 北海道釣行記


にほんブログ村 ロックフィッシング


にほんブログ村 投げ釣り












先週と変わらないプラン(噴火湾でガヤ~温泉)今度は家族で釣行 。

2015年02月14日

Posted by 魚つりりん at 06:00 Comments( 0 )
折角ガヤが沢山釣れるのだからと家族を巻き込んでまた先週と同じ釣行を試みた!!

今回の休みは丁度国民の祝日にあたったので奥さんを誘う
そして倅も学校は勿論部活も休みとの事で一緒に行くべと。

中学生にもなるとゲームだなんだ、親との行動にちょっと躊躇する感じなのか、親の誘いに渋々と乗った感じだったのか^^;
奥さんと倅とオレの三人での釣行はまた珍しいと言うか普段はあまりないので親父的には楽しみにしており
倅の防寒対策やキャップライトを購入し準備を整えた。

仕事が終わり倅に電話「もう帰るから準備しておけよ」と伝えると『オレやっぱ行かねぇわ』とドタキャンする倅にオレも「お前のアレやコレや買って準備したのにグダグダグダグダグダ」となり^^;

『も~~わーた!
わーた行くから行くから


久々にライトロック。ヘヴィーな魚もいらっしゃった!

2015年02月06日

Posted by 魚つりりん at 06:26 Comments( 0 )
↑キープした釣果(右側のガヤ5匹と特大アブラコはCherry氏の釣果)


このタイミングを待っていた感じ!
自宅からほど近い日本海沿岸はこの時期頻繋な爆風雪。
穏やかになる日と休日を合致させるには結構難しいもんね。

ワカサギならテント立てて雪や風を防げるけどいささかちょっと飽きてね^^;
勿論釣りには飽き無いが「食」の方がね、久々に違う魚を食べたいなと。

って言うのが北~西からの風がヤバく日本海が釣りにならなくても噴火湾なら釣りになるべと
ちょいと距離も遠いのでしょっちゅう行くにはめんどくさいが時折なら楽しみになる!!

釣りもしたいし魚も食べたいが、ただ一人で行く位なら別にイイかなと出不精になっちゃう^^;
平日釣行の友Cherry氏は快く誘!
うに乗ってくれました