淡水魚専門「山の水族館」

2016年02月10日

Posted by 魚つりりん at 09:26 │Comments( 0 )

一度行きたいなと思い続けいた淡水魚専門の『山の水族館』

冬休みの家族旅行のついで行ってきたのね。


 

家族旅行で泊まったのは十勝は足寄・・・・あえて北に上るのは帰りの道中吹雪に遭うリスクも有ったのでちょっと嫌だったのだが、今行かないで何時行くの?!と長ぁ~~~い寄り道になってしまったなと!

 


しかし一歩水族館の中に入ると・・・・


長距離運転の疲れなんぞ吹っ飛ぶ圧巻光景がっ!!


海水の水族館で真っ白な「クロゾイ」と活きながらも鮮度無さげな魚もちらほら居ますが、こちらは川の中をリアルに再現している水槽が多く魚も活き活きしている様にも感じましたね!

 


オレは淡水での釣りはしませんが、フレッシュアングラーには大変嬉しい施設であると思います!

現にフレッシュの釣りを知らないオレが楽しんでいたし(笑)

 

 ウグイもこうしてみたら堂々たるもの!!



上の二枚・・・ごたっぺ?! 先日のワカサギ釣りでも釣れちゃってたな^^;


しかしまぁ・・・・・・一眼レフでの撮影が下手糞^^;

動く魚を捉えるにはシャッター速度を早く・・・・そうすると暗くなる・・・・なのでISO感度を上げると画像が荒くなる・・・・

 

あ?!露出いじれば良いのか?!^^;

 


大迫力のイトウ


こんなのがルアーロッドに掛かってしまったらあんた体ごと引きずられそうね^^;


人工的に川の流れと水位を変化させヤマメのジャンプを拝見できた。

残念ながらジャンプカットは無い・・・ってかそんな技術も無い^^;


ご存知ドクターフィッシュ


これがまた非常にモチョコイ(こちょばしい)

角質を食べると言うけど、ずっと手を入れっぱなしにしてたら骨まで見えてくるんでは?!・・そりゃ流石にないか。

 

決して大きな施設ではないけどスケールがデカい!!

少しだけ淡水魚に興味を持てるようになりました。

 

 



にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
  しょっちゅCherry氏から



にほんブログ村 釣りブログ ロックフィッシングへ
  川釣りのお誘い受けていたのですが



にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ
 今年はデビューしてみるかぁ~(笑)

 

序にこの時の旅は・・・・

目的地は足寄のとある隠れ家的な温泉旅館



野中温泉別館

大人しくなつっこい二匹の犬と二匹の猫にすっかり心を打たれたhojo家

さて温泉がもう凄いのなんのって、こればかりは入って見てくださいとしか言いようが無い(笑)

ただ真水(お湯)が浴場にないので温泉の湯を使って髪や体を洗わねばならないのだが、石鹼やシャンプーが泡立たないので注意(笑)

足寄と言えば「ラワンぶき」その他山の幸をメインとした夕食が美味しかったなぁ^^

またリピートしたいなと、次は雌阿寒岳登山とセットで!!

 


 

豚丼は
はなとかちで頂きました。

本場の豚丼ってこんなに美味しかっの?!^^

普段ご当地グルメあまり食べない家族からなぁ^^;

 

他、帯広動物園に行ったり(久々に象を見た)

 

以上hojoの忘備録でございました。

 


にほんブログ村 北海道釣行記


にほんブログ村 ロックフィッシング


にほんブログ村 投げ釣り








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。