すっかり前回の好釣果で味をしめてしまった真薫別でのワカサギ

しかし前夜からボーボーと降り続いた雪、そして風・・・こりゃ釣りになるかな^^;

前日は釣り人新年会でございましてワカサギ釣り準備は更なる前日に終わらせておいたので準備万端も
とりあえず自宅前の除雪はやっておかねば帰ってきてからがヤバいなと釣行前にサササッと雪かき
程なくしてCherry氏が到着!

釣り用の防寒着を来て動くと無茶苦茶暑くてね^^;
釣行前に汗がグタグタ^^;

さて真薫別に向かうが、流石にこの暴風雪、だぁ~~れも釣り人おらず。
途中2台ほどの車が止まったが諦めてその場を離れた様子。

ちょっとテント立てるまでが骨が折れそうだがまぁ大人二人いるしなと、テントさえ立てたらこっちの!
物だと!!

道具が降
る雪に埋まってしまいそうな勢いなのでとりあえずテントとアイスドリルとアイスアンカーのみを持って氷上へ

アンカー用の穴を開けアンカーをセット、テントを立てるも風で体ごと持って行かれそうな位だったが無事アンカーと固定
更にテントの周りも雪を盛って無事完成!



↑暖かい靴下を・・って踵擦り切れたやんけ・・・しかも両方^^;

一通りの道具の搬入を終わらせてホッと一息Cherry氏とテント内でくつろぐ・・・・

っと早く釣りをしなければ(笑)

まずは大きいワカサギ狙いと仕掛けはべた底に投入するがこれまた魚信らず・・




タナを上に上にと持って行けば今度は当たる当たるなんぼでも魚信まくり(笑)
喰いは中々良い感じでホッとするも、アラレの様な雪がテントに激しく打ち付ける音にそのまま雪で埋められてしまわないか心配になる(苦笑)


今回Cherry氏は竿を使わず手釣りで^^




器用に釣っておられましたわ!

オレは相変わらずプロックスの電動と扁平竿
そうそう、穂先を更に柔らかくSSSに替えたので喰いが良いなとも感じたのかな^^

何ぼでも釣れてくれる感じ、実釣から2時間も経ってない頃に風と雪が止んだのでそのチャンスに片付けようかなと思ったが、まだ若干釣り足りないなと続行

お昼ご飯には鍋焼きうどんを準備したのだがこれまた美味しくて美味しくて^^



↑こりゃ旨い(セイコーマートで購入)!!世の中便利になったもんだ^^



↑ミニスカリはウグイ・・・なんかこの日ウグイ多かったのね^^;


順調に釣れて3桁は釣れた頃合いで納竿



border="0">
↑あっという間に積雪が・・・一晩居たら埋まってるな^^;

また雪も風も出始めて撤去にちょっと難儀するも最初の設営に比べたら10倍はマシな感じに天気は回復

車に積み込みさて帰るかと車を発進させるも前に進まない・・
ギアかなんかおかしくなったか?

いや、単に車の前には吹き溜まりで雪の壁が出来ていたのね。
そんな事にも気が付かないほどのホワイトアウト。
自宅付近も雪害一歩手前になっておりあちこちで車はスタック、うちの奥さんも雪が凄くて帰れなくなりそうだと会社を早退したがしばらくホワイトアウトで自宅から数キロ手前のコンビニに一時非難したほど
オレも雪道には強い車に乗っているがそれでも埋まりそうになったほど^^;

Cherry氏が自宅前の除雪



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。