さて行かねばサケば手にできね・・・・
太平洋は錦多峰〜白老漁港での釣りでは手ぶらでのご帰宅となり
サケ様にと前日に購入した大型クーラーボックスは綺麗なまま・・・
このまま返品しようかなと思うほど(苦笑)
やっぱり「釣ってから必要」となる道具を新しく購入したら釣れねぇもんだな^^;
border="0">
っと嘆いても仕方がない・・・ぜひともこのクーラーにドサッとサケと氷をブチ込みたいなと眠い目を擦って浜益へと13時頃向かった。
家から40分程度で着く距離で楽と言えば楽だが
多分釣れないべなと言う消極的な気心がまた眠気を誘う感じ^^;
でも今月一杯で河口規制が始まる(っと思ってた)のでチャンスは今日しかないと
気持ちを奮い立たせていた!!
ただ前夜から釣りしてまた暗くなるまで釣りしたら体の疲れも酷くなるが
何より家族に対してどうも面目ない気持ちになるのね^^;
当日は奥さんも昼から所用があったし子供らも学校から帰るのは17時過ぎだし
自由な時間ったら自由なんだけど、若干だけでも倅とキャッチボールでもする時間は作りたいなと16時納竿と決めて!
いた。
二時間の実釣
勝負!!
さてやるがぁ〜〜と!!
border="0">
案外人が少ない浜益川河口導流堤
丁度納竿した方より多少上がってますとの情報とリアルにサケを手に持った人
オレが釣りを始め間もなくにHITを目撃!!
左岸の先に跳ねを目撃
やる気だけは無茶苦茶出てきた!^^
深そうで浅いこの河口、サケが見えぬのなら棚は深めが良いべなと・・釣れなかったら浅くもしてみるし、ルアーチェンジも結構小まめに・・フカセも試す。
ってか餌取りのウグイかなんかが凄く一投したら餌が綺麗に無くなっている^^;
微妙に手返しの悪い釣りでもあるので時間が経つのが早ぇのなんのって・・
チラチラ時計を気にしながら「来い・・来い・・来い・・」っと念仏を唱えるが無残にタイムリミット
ここは潔くと納竿して導流堤から
太平洋は錦多峰〜白老漁港での釣りでは手ぶらでのご帰宅となり
サケ様にと前日に購入した大型クーラーボックスは綺麗なまま・・・
このまま返品しようかなと思うほど(苦笑)
やっぱり「釣ってから必要」となる道具を新しく購入したら釣れねぇもんだな^^;

っと嘆いても仕方がない・・・ぜひともこのクーラーにドサッとサケと氷をブチ込みたいなと眠い目を擦って浜益へと13時頃向かった。
家から40分程度で着く距離で楽と言えば楽だが
多分釣れないべなと言う消極的な気心がまた眠気を誘う感じ^^;
でも今月一杯で河口規制が始まる(っと思ってた)のでチャンスは今日しかないと
気持ちを奮い立たせていた!!
ただ前夜から釣りしてまた暗くなるまで釣りしたら体の疲れも酷くなるが
何より家族に対してどうも面目ない気持ちになるのね^^;
当日は奥さんも昼から所用があったし子供らも学校から帰るのは17時過ぎだし
自由な時間ったら自由なんだけど、若干だけでも倅とキャッチボールでもする時間は作りたいなと16時納竿と決めて!
いた。
二時間の実釣
勝負!!
さてやるがぁ〜〜と!!

案外人が少ない浜益川河口導流堤
丁度納竿した方より多少上がってますとの情報とリアルにサケを手に持った人
オレが釣りを始め間もなくにHITを目撃!!
左岸の先に跳ねを目撃
やる気だけは無茶苦茶出てきた!^^
深そうで浅いこの河口、サケが見えぬのなら棚は深めが良いべなと・・釣れなかったら浅くもしてみるし、ルアーチェンジも結構小まめに・・フカセも試す。
ってか餌取りのウグイかなんかが凄く一投したら餌が綺麗に無くなっている^^;
微妙に手返しの悪い釣りでもあるので時間が経つのが早ぇのなんのって・・
チラチラ時計を気にしながら「来い・・来い・・来い・・」っと念仏を唱えるが無残にタイムリミット
ここは潔くと納竿して導流堤から